邑久はりこ
《邑久はりこ》を邑久町に買いに行ってきました。
製造元(工房)である【武久守商店】に毎年この時期足を運びます。
裏手が【竹久夢二の生家】なので、きっと何らかの関係があるのではないかと思います。
ここは普段、寅の張り子を作っているのですが、
年末になると干支の張り子を作ります。
来年は丑年なので、当然【丑】の張り子です。
因に私が年賀状のデザインに使っているのは、この張り子です。
製造元(工房)である【武久守商店】に毎年この時期足を運びます。
裏手が【竹久夢二の生家】なので、きっと何らかの関係があるのではないかと思います。
ここは普段、寅の張り子を作っているのですが、
年末になると干支の張り子を作ります。
来年は丑年なので、当然【丑】の張り子です。
因に私が年賀状のデザインに使っているのは、この張り子です。

by hirro44
| 2008-12-05 23:23